2012年2月26日日曜日

ズッキーニ三昧

夏も終盤に差し掛かっているNZですが、やっと夏野菜が収穫できるようになってきました!

今年はあんまり畑に力をいれていなくて、、、というか育ちが遅いのでやる気がどんどんなくなってきていたのですが、収穫が始まるとまた少しやろうかな~なんて気分にさせてくれますね。

私が苗を育てたズッキーニは、なぜだか初期のころからことごとく失敗で全然育たなかったのですが、植えてもいないコンポスト(刈った雑草を積んであるところ)の近くに巨大なズッキーニが出現したのです。こちら↓


この巨大なブッシュはズッキーニとかぼちゃが混在していて、いったいいくつの植物から成り立っているのかわからないぐらいジャングルのようです。

その奥のフェンス沿いにはChayが植えたマオリコーンが見えます。

この中からズッキーニを収穫するのは結構大変で、とげとげの葉をかきわけて注意深く探すとあちらこちらに見つかります。




見えましたか?

ズッキーニの純血種ではなく、カモカモというマオリかぼちゃと交配したのかな?という感じの見た目です。米ナスのようにでっぷりしています。生り方もズッキーニのように中心から放射状にでるのではなく、かぼちゃのように少し長くのびた茎のあちこちからにょきにょきと、という感じです。ときどきズッキーニらしい見た目のものもあって、面白いです。

こんな調子で一日に一本以上の収穫がここ数日続いています。
そしてまだまだ続きそうな感じ。
今も冷蔵庫には4本くらい横たわっています。
こうして庭からの野菜を食べられうのはとってもうれしく、消費が大変ながらもうれしい悲鳴です。
なにしろズッキーニはキング・オブ・サマーベジタブルですから!!(私的に)
それにしても、適材適所、というかやっぱりいい条件で育つと生育もすごいんだな~と実感します。
コンポストは栄養豊富だし土も乾かず湿りすぎず、絶好の場所だったに違いありません。

そして当然毎日の食卓もズッキーニ三昧のかいもり。


先日のメニューは、ズッキーニの和風ラタトゥイユにズッキーニサラダでした☆


ほんとうはナスとかも入れるといいんでしょうけど、ズッキーニ消費のため、具はほぼズッキーニ。
大きめの乱切りにしたズッキーニと小さめのざく切りにした玉ねぎを多めのごま油でよく炒めます。
冷蔵庫に残っていたパプリカとトマトのきれっぱしも小さめのざく切りにして加えます。
野菜の水分がでてくるので、蓋をして煮るようによく火を通します。
そしてこちらもこの時期大盛況の葉ネギをざく切りにして加えます。
最後に味噌+酒+砂糖を溶いたものを入れて、軽く煮立たせて水分を飛ばして出来上がりです。

濃い目の味付けで、はと麦入り玄米ごはんによく合いました◎


サラダは、薄いいちょう切りにしたズッキーニに塩をしてしばらく置き、水気を切ります。
あとは薄切りにしたセロリ、葉物と一緒にマヨネーズであえるだけです。

最近は卵の消費の為に、マヨネーズも自分でつくるようになりました。
自分で作ると、そこに入る油の量にびっくりします。
マヨネーズはほとんど油なんだ!ということを知りました。
カロリー高い訳ですね。でもおいしいのでサンドイッチやサラダによく使います。

というわけで、ズッキーニ三昧の最近のかいもりの様子でした。

実は今日Chayのお母さんと義理姉さん+子供がお昼ごろやってくるので、ズッキーニパン(Chay作)、ズッキーニパスタ、ズッキーニサラダでズッキーニパーティにしようと思いま~す☆

にほんブログ村に参加しています!
クリックで応援ありがとう♪→にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ

 今日も訪問していただき、ありがとうございました!

2012年2月23日木曜日

トビーのくちばし


ちょっと物騒な絵に見えますが、実はこれ、Chayがトビーのくちばしをやすりで削っているところです。

トビーはうちの5羽のニワトリの中でも一番下っ端。

でも飛ぶのが上手なので、Chayにトビーと命名されました。

なぜくちばしを削っているかというと、トビーはかなりの受け口なんです。

下のくちばしが上のくちばしよりもだいぶ長いのが見えますか?


養鶏場では、狭いケージにニワトリを2羽ずつ入れて飼うため、互いを傷つけないようにくちばしの先を切るらしいです。。。

他のニワトリはまだましなんですが、なぜかトビーだけ下のくちばしがやたら長く、地面に落ちた穀物などを上手に拾えません。

だから一番下っ端なのかもしれません。

でもトビーは私の一番のお気に入りです。

ウーファーの女の子にも人気があります。

たぶん、一番下だから、他のニワトリをつついたりすることがなく、平和主義者に見えるからかもしれません。

それに、トビーはかなりマイペースな性格なのもかわいい理由の一つです。他の子と競争するよりはひとりでふらりと食べ物を探しに行っちゃうような子です。

Chayはこうしてたびたびトビーのくちばしを削っていて、前よりだいぶ良くなってきました。

どんなに疲れて帰ってきても、こういうことは全くおっくうがらずにやるところがすごいな~といつも思います。本当にすごく動物が好きなんだな~と思います。


これがトビーです。くちばし写ってないけど。。。


にほんブログ村に参加しています!
クリックで応援ありがとう♪→にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

 今日も訪問していただき、ありがとうございました!

2012年2月14日火曜日

近づいてきた・・・!

今朝、母から届いた赤ちゃんセット↓


相変わらずのんびりしていて、赤ちゃん用品はまだほとんど用意していなかったので、なんだか近づいてきたなあ・・・という実感がわいてきました。
私の好きな柿の種やChayの好きなチョコレートまで、お母さんどうもありがとう!

Chayのお兄さんや親戚、知人などからもいろいろ赤ちゃん用品をもらうことになっているので、私たちはほとんど何も買わずに済んでしまいそうです。ありがたいことです。
子供の成長は早いので、周りで一足先に子育てしている人たちがいると、いろいろなものを受け継ぐことができてとてもいいですね。

ちなみに予定日まではあと一月ちょっととなりました。
お腹の中では毎日とても元気に動いています。
最近はトイレがものすごく近くなって眠りが中断されるようにもなってきました。
私は普段すごく眠りが深く、ちょっとのこと(地震とか)では起きないので、夜中に起きることができるように赤ちゃんにトレーニングされているのかも知れません。。。


≪おまけ≫
この間、朝ごはんのミューズリー用にりんごとルバーブを煮て、圧力鍋の蓋をあけたら・・・


絵画のような美しさでした。(写真ではいまいち伝わりづらいかな)



にほんブログ村に参加しています!
クリックで応援ありがとう♪→にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

 今日も訪問していただき、ありがとうございました!

2012年2月3日金曜日

サティシュさんがやってくる!

このブログを読んでくださっている、日本のみなさんにお知らせしたいことがあります。

2月27日にサティシュ・クマールさんの講演会があります!
http://afutures.net/blog/1081.html

サティシュさんのことはご存知ない方も多いかと思いますが、過去に2回来日されて講演会でお話されています。(プロフィールはこちら

私は2007年のときに初めてそのお話を聞いて、とっても感激しました。

サティシュさんの投げかける、シンプルで力強い言葉は、迷える現代の私たちに道を示し、希望を与えてくれます。

私たちは何を大切に生きていけばいいのか、今世界はどんな変化に直面しているのか。

そういうヒントをもらえること間違いなしです。

私も日本にいたらぜったい聞きに行きたいので、とっても残念です。

サティシュさんのお話はDVDでも聞けるけど、やっぱり本人に直接会って聞ける機会というのは本当に貴重だと思います。

なので、もしピンとくる方がいたらぜひおすすめしますので、聞きにいってみてくださいね!


2012年2月2日木曜日

農の助っ人ウーファー



こないだの日曜日まで1週間弱滞在してくれたウーファー、Yukariちゃん。

いつもルーディー(脱走してくるニワトリ)に食べられていたイチゴを網で囲ってくれました。

日本でも農業をやっているということで、とっても頼もしい助っ人でした。

お庭のことはほとんどお任せでいろいろやってもらいました。

どうもありがとう!

そうそう、Yukariちゃんにやってもらった仕事の一つがにんにくのお掃除。

収穫してあったにんにくの余分な根と土を落としてもらい、編みました。



この編み方はあいはな農園さんのブログから習いました。あいはな農園さん、ありがとうございます。

このにんにくはいい出来でしたが、今年は夏野菜がほとんど育っていません。

植え付けが遅かったのもあるけれど、雨の多い夏で暑さが足りないのも原因みたい。

でも、Yukariちゃんの話を聞くと、ニュージーランドは日本よりも作物を育てやすい環境なんだなということがよくわかりました。

涼しくて虫がいないからです。

空豆や小豆なんかはここでは放っておいても育ちますが、日本では虫がついて有機でやるのは大変なんだとか。

小豆が北海道産なのも、涼しい気候が影響しているんですね。

いろいろと勉強になりました。ありがとう!

恒例?のニワトリショット。



にほんブログ村に参加しています!
クリックで応援ありがとう♪→にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

 今日も訪問していただき、ありがとうございました!