こないだの日曜日まで1週間弱滞在してくれたウーファー、Yukariちゃん。
いつもルーディー(脱走してくるニワトリ)に食べられていたイチゴを網で囲ってくれました。
日本でも農業をやっているということで、とっても頼もしい助っ人でした。
お庭のことはほとんどお任せでいろいろやってもらいました。
どうもありがとう!
そうそう、Yukariちゃんにやってもらった仕事の一つがにんにくのお掃除。
収穫してあったにんにくの余分な根と土を落としてもらい、編みました。
この編み方はあいはな農園さんのブログから習いました。あいはな農園さん、ありがとうございます。
このにんにくはいい出来でしたが、今年は夏野菜がほとんど育っていません。
植え付けが遅かったのもあるけれど、雨の多い夏で暑さが足りないのも原因みたい。
でも、Yukariちゃんの話を聞くと、ニュージーランドは日本よりも作物を育てやすい環境なんだなということがよくわかりました。
涼しくて虫がいないからです。
空豆や小豆なんかはここでは放っておいても育ちますが、日本では虫がついて有機でやるのは大変なんだとか。
小豆が北海道産なのも、涼しい気候が影響しているんですね。
いろいろと勉強になりました。ありがとう!
恒例?のニワトリショット。