今年もそら豆の季節がやってきました。
去年よりたくさん植えたものの、長いこと留守にしていたのでわき芽かきも全然できずに野放しだったのですが、それでもわっさりと森のように育ってくれました。
密集して植えたためか、日が当たらないところは実がだいぶ上の方からしか付きませんでした。
それでも食べきれないほどあるので、お隣さんとかにもらってもらいました。
そら豆は炒め物やパスタに入れたり、ごはんと炊いたり、いろんなものにポイポイ入れられて便利なのですが、あまり主役的な使い方ができませんでした。
でも最近、そら豆が主役のおかずのレシピに挑戦してみました。
名づけて、「そら豆3兄弟」です。
この本は、保存食的なものや調味料の作り方も載っていて楽しいです。
本の中では春巻きの皮ですが、今回は餃子の皮で作ってみました。
中にそら豆を3つずつ入れて揚げているだけです。
粗塩をふって食べましたが、Chayはスイートチリソースが合いそうだと言っていました。確かに!
最近はこんな風に、餃子の皮を餃子以外の料理に使うことも多くなりました。
サモサ風に揚げてみたり・・・残りものの活用にとっても便利なんです。
まだまだそら豆が続きそうなので、今度はディップにしてみようかな~。
0 件のコメント:
コメントを投稿