気がつけば7月、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今年の冬は、去年に比べて雨が少なくて過ごしやすいです。
ここ数日はくっきりと晴れ渡った気持ちの良い日が続いていました。
今朝の台所は5.5度、外は霜が降りています。
晴れると朝晩の温度は下がるんですが、昼間は暖かく過ごしやすいです。
なによりも雨でじっとりしているよりもかなり快適に過ごせます。
やっぱりお日様パワーは素晴らしいですね!!
そして夜は星がすごくきれいです。
タイトルにもあるように、昨日は隣町のトゥラキナに住むお友達の家に、たくさんのチョキチョーさんたちを見に行って来ました。
最初はみんなちょっとシャイ。列をなして逃げていく。
この友人は3歳のときから鶏を飼い続け三十?年、という大の鶏好き。
あちこちから、人が飼えなくなった鶏を引き受けて飼っているそう。
この子は年取ったルースター(雄)だそうです。きれいな羽だけど、奇妙な顔!
となりの敷地には羊が3匹。なんともNZな風景ですなあ。
いちばん面白かったのはこれ。色とりどりのにわとりのなる木!
(5羽隠れているよ。わかるかなあ?)
暗くなるとみんなこの木に集まってきて、こうして眠るんだそうです。
うちのチキンカドラーは「チョーキチョキチョー!」と叫びながら、久々のチキンカドルを満喫していました。
↓日本ブログ村に参加しています♪

今日も訪問していただき、ありがとうございました!
今年の冬は、去年に比べて雨が少なくて過ごしやすいです。
ここ数日はくっきりと晴れ渡った気持ちの良い日が続いていました。
今朝の台所は5.5度、外は霜が降りています。
晴れると朝晩の温度は下がるんですが、昼間は暖かく過ごしやすいです。
なによりも雨でじっとりしているよりもかなり快適に過ごせます。
やっぱりお日様パワーは素晴らしいですね!!
そして夜は星がすごくきれいです。
タイトルにもあるように、昨日は隣町のトゥラキナに住むお友達の家に、たくさんのチョキチョーさんたちを見に行って来ました。
最初はみんなちょっとシャイ。列をなして逃げていく。
この友人は3歳のときから鶏を飼い続け三十?年、という大の鶏好き。
あちこちから、人が飼えなくなった鶏を引き受けて飼っているそう。
この子は年取ったルースター(雄)だそうです。きれいな羽だけど、奇妙な顔!
となりの敷地には羊が3匹。なんともNZな風景ですなあ。
いちばん面白かったのはこれ。色とりどりのにわとりのなる木!
(5羽隠れているよ。わかるかなあ?)
暗くなるとみんなこの木に集まってきて、こうして眠るんだそうです。
うちのチキンカドラーは「チョーキチョキチョー!」と叫びながら、久々のチキンカドルを満喫していました。
↓日本ブログ村に参加しています♪


今日も訪問していただき、ありがとうございました!
4羽しかわかりませーん。
返信削除色とりどりの鶏が
庭の木にすずなり?なんて面白い光景です。
チキンカドラーはなにやら真剣な顔つきね。
今度鶏を飼うとしたら、犬や野獣から守ってあげるようにしないとね。
mamacat
ヒント:
返信削除鶏の色は、カラフルなのが一羽、白が一羽、茶色が2羽、黒が一羽です。