ここは前に、
床の修繕をしているとお伝えした元コンピュータールームです。
修繕は無事終わり、穴がふさがれて下の腐っていた木をとりかえられました。
こんどはここの壁をきれいにしようと、壁紙と表面のプラスター(石膏・漆喰・土などを水で練って塗り仕上げに用いる材料)をはがしています。
机やパソコンなどの荷物は全部、
真ん中の部屋に運び出しました。
実はここに、ゲストルームが登場する予定なんです。
ほんとはあと床をやすりがけしてオイルを塗るだけのはずだったのが、どうせなら壁もきれいにしようということになりました。だってところどころ壁紙はやぶれているし、なかのプラスターも崩れだしているし、床との接点を覆っている板(こちらではスカートと呼ばれています)も腐ってボロボロの状態。
予定では友人宅で見たみたいな、アースカラーのプラスター壁にしたいなあと思っています。
でもこの作業、けっこう大変。
さてさてどうなることでしょう~。
《おまけ》
ここ正面の入り口です。
床の色が違っているところは、ついこないだまでぽっかり穴があいていました。
入ってそうそうそんなでかい穴があるなんて!来た人はよくびっくりしていました。まあびっくりすることなんて、この家には他にもいっぱいあるんだけど。
Chayは泥棒よけだ、なんて言っていましたが、その穴も先日の床の修繕ついでにふさがれました。
これでもう穴を飛び越えて歩かなくて済みま~す
\(o ̄▽ ̄o)/
↓クリックでポイントが加算されるランキングに参加しています。
今日も訪問していただき、ありがとうございました!
おぉ〜☆ちょっとずつ、でも日々前進だね(^^)
返信削除私も日本に帰る前に絶対遊びに行く!(><)楽しそうだから、1泊くらい泊めてもらおうかなぁ(^^)
はりなたるちゃん
返信削除ゲストルームができた暁には、ぜひぜひお待ちしていますよ~!
トイレ外、シャワーも半外な感じですが、キャンプ気分でいらして下さい♪
ステキな感じですね。
返信削除手作り感がいっぱいで愛着がわきそう。
手を入れ始めるとあれもこれもと想像がわいてきて
創作意欲がでるでしょうね。
見てみたーい!!
mamacat
私もいきたーい!!一体どんなゲストルームになるんでしょ?けどChayの言う通り、泥棒さん捕まっても面白かったかも
返信削除mamacatさん
返信削除ふたりとも未経験&未知の世界のことをやっているので、進むのががものすごく遅いです。ひとつのことをやるのにも、本やインターネットを調べたり人に聞いたり・・・。 とりあえず壁らしくなってくれるといいんですが!
彩さん
返信削除いったいどんな風になるのかは、私たちにもわかりません。なってからのお楽しみですね♪
Chayは泥棒のことをよく心配しているけど、私はこの家はぜーんぜん大丈夫だと思ってます。